2009年11月
2009年11月30日 (月)
2009年11月29日 (日)
寝坊の上、ピンアマな週・・・
今日は、ヤマセミ撮影にと思っていたのですが
3時に起きたら寒かったので、止めました(笑)
次に気がついたのは8時過ぎ
久々に仮面ライダーを見てみようとTVをつけたら
あれ、見知らぬライダーになってる(汗)
撮影の用意をしながら見ていたので内容はほとんど覚えてません(爆)
引き続きみようとは思わなかった気がする・・・
なので、公園に着いたのは9時過ぎかな??
そんな時間からでしたが、姫さんは遊んでくれたものの
ふふふ、カワセミ撮影難しいですね(汗)
ピンアマとハミダシ画像を増産♪
まぁ、こんなもんでしょ(爆)
画質・テンション低下系って事で(笑)
ちなみに、7Dは良い仕事をします。
腕が悪いのと、撮影機材がこの公園に向いてないだけです(爆)
このフィールドでも7Dばかり使用中。
Mark3は、冬眠中です(爆)
今日は、下向き特集でした!(爆)
今週は、ヤマセミ写真お休みかも・・・
2009年11月28日 (土)
2009年11月27日 (金)
2009年11月26日 (木)
2009年11月25日 (水)
2009年11月24日 (火)
2009年11月23日 (月)
2009年11月22日 (日)
2009年11月21日 (土)
2009年11月20日 (金)
2009年11月19日 (木)
2009年11月18日 (水)
水曜日は水がらみの日・・・
じゃ、いつも通り水がらみを!!
なぁーんてね、いつも水がらみなんて貼れてませんからね(滝汗)
キヤノンさんが、カワセミ・ヤマセミに強いEOSを出してくれれば
気楽に撮影出来るのになぁ~、、、
(最近、7Dが良い感じに働いてくれてますが、安定感がイマイチ)
1D4は、どうだろう??(謎)
f2.8センサーに拘るのなら、528を出してください!お願いします。
(f5.6の多くの測距点が、アシストから普通のセンサーになったのは嬉しいですけどね(笑))
ヤマセミ様の水がらみ
ヤマセミ様の入浴シーン (はっ!気づかれたか??大丈夫でした)
水から生えているヤマセミ様?
カワちゃんも、その様子をジィーっと見ていました?
明日は、、、
2009年11月17日 (火)
2009年11月16日 (月)
月曜日なので、ゲッツ・・・
今日も天気ですねぇ~♪寒いけど。
早く週末になって欲しい!週末は、晴れて欲しい!
最近、こればかり願ってます。
さて、今日はですねぇ~
たまには、動画でも貼ってみましょう!!
月曜日だから、月ッ!!(ゲッツ)
・・・・・・・・・
・・・・・
・・
・
あ、聞き流してください(爆)
でも、動画は短いので瞬きしないで見てくださいね♪
こんな具合に、上下の嘴で魚を刺してしまいました
前後の写真が無いところが自分らしいでしょ?(汗)
(ここで出さなければ金曜日画像だったのに・・・)
この後、大きな岩の上に止まり
嘴から魚を抜こうとイロイロしていましたが、全然抜ける気配のない魚
そこで、ヤマセミ様がとった行動が・・・
合言葉は、ゲッツ!!ぷぷぷぷぷっ(笑)
「yama.mp4」をダウンロード
動画は、これだけです。
カワセミも貼れ!との要望があったので貼っときます。
近くてデカくて反応できない系!(爆)
2009年11月15日 (日)
2009年11月14日 (土)
さいやくでさいあく・・・
土曜日は、撮影に行けそうに無いので
もうブログを更新しちゃいましょう♪
せっかく、週末になったのに雨って・・・
関係ないが、親にHDDを壊された!
どこから、どうみても精密機器なのに。
全く良いことが無い週末。
それにしても壊れた1TBのHDD
救済サービスを利用したら、凄い金額になりそう。。。
(だから利用しませんが、諦めるしかないんだけど・・・)
あぁーぁ、今まで撮った写真の1部が飛び去った系(苦笑)
何が記録されていたのかすら思い浮かばない。
TV番組も、何個か録画していたな、うんうん。
痛いのは、ヤマセミ様の写真も多く記録されていた気がする(涙)
ショックな気分を、カワセミが表してくれてます
データに関しては、ヤマセミ様のようにビューンと飛び去った
廃人スイッチがONになりました♪
それにしても、謝る事を知らない親って何なんだろう。
いつも、自分のせいにされるから意味不明。。。
結構壊されているんですよね、いろんな物を
その都度、自分の物には触るなと言ってるのに(深いため息)
全く、親の親の顔を見てみたい!(怒)
あっ!ばーちゃんか・・・
はぁぁぁぁ~(深いため息)
2009年11月13日 (金)
2009年11月12日 (木)
2009年11月11日 (水)
2009年11月10日 (火)
2009年11月 9日 (月)
マラソンを終え・・・
自分の限界は、30kmなのかな。
これより伸ばすには(伸びるのか?(謎))ジョギングをするしか無いみたいです。
土日は撮影と決めているので、平日のみ。
走れそうな時間は、夜しかないな。(冬の朝は寒くて起きれないから)
完走した人も、そうでない人も、マラソン終了後は楽しそうに話していたので
また来年も参加するのでしょうね(笑)
茅ヶ崎の回収ポイントのスタッフさんが、気が利く人で、かなり助かりました。
大会本部は、イマイチ感。
さて、カワセミの写真ですが・・・
土曜日、出ないヤマセミを1日待っちゃったのと
出待ち時間に、カワセミも相手してくれなかったので
止まり物週間となります!
今週末頑張るので、許してくださいね。
自然のカワセミは、良いもんです。
でも、枝もあるんです(笑) シャッタースピードが上がらずブレ&ピン甘
あ、魚を咥えてるし・・・
ヤマセミ様 (在庫からです)
ヤマセミ様までもが止まり物・・・
2009年11月 8日 (日)
湘南国際マラソンの日・・・
とうとうこの日が来てしまいました!
湘南国際マラソン当日です。
いくら日中が暖かいと言っても、早朝は寒いですね。
前回は、小雨降る中でした。
それに比べたら全然良いのですが
スタート時間まで、3時間近くあり暖まりたい感じです。
飲み物を貰うと、途中トイレに行きたくなるに決まってる。
もう少し暖かい季節にマラソンをやって欲しいものです。
つーか、マラソン選手みたいな人の格好、寒そうです(汗)
マラソンの友として、GReeeeNのアルバムを買ってみました♪
問題は、iPhoneのバッテリーが何時間持つかだったりします(汗)
あいつ、ちゃんと走ってるのかな?
万歳してのゴールは無理だろうけどネ うっしっし(笑)
ヤマセミ様 最低予想気温は13度だって、考えただけでもブルブル
ヤマセミは、もちろん在庫出しです。
まぁ、適当にやってきます(笑)
この大会に参加したい人が居る限り、参加して盛り上げなくちゃネ(爆)
土曜日、カワセミの動いている写真が撮れませんでした・・・
今週は、止まり物週間になりそうです(涙)
最近のコメント