水絡みの日なのに、そんなに水に絡んでない・・・
暑い日が続きますね!
でも、写真を撮るなら晴れに限る♪
曇りの日も悪くは無いが、気分的に晴れは良い!
今週末も、楽しい撮影が出来るよう3日間堪えるのであった(笑)
実は土曜日に出した写真の1コマ前だったりします
ただ、ピンがイマイチなので使わなかったのですが、もうコレしかない。
すばらしい、ケツピン(涙)
ハイブリッドISだと、このブレも抑えられますか??
水絡みが無いので水色背景の止まり物で誤魔化します
毛並みも良く、男前です!
[失敗作] この手がビシバシ撮れれば、楽しいのかも・・・ (小さいズ)
みずきさん、この1コマ前の写真を妄想してくださいね(笑)
ヤマセミ様 (在庫から)
ハチゴローは、ヤマセミ用レンズだったかも♪・・・
カワセミ用に、ロクヨンかぁ?!(謎)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
1コマ前はフレームアウト、ピンボケで
↑のカットが偶然フレームに入っていた。
と妄想します。悔しかったら出して
みなさい。(笑)
856はヤマセミ+離れたカワセミが無難かな?
こっちのヤマセミは近いので止まりものは
ドupですが飛びものはフレームにおさまりません。
その前に暗くてブレてますけどね。
増光フィルタ(2~3段)誰か発明して実用化
してくれないかな?20万円くらいで。(爆)
投稿: みずき | 2009年8月19日 (水) 07時54分
みずきさん、こんばんは
妄想大正解っ!
って、水しか写って無かったら
自分だけ、カワセミの住む池展になっちゃうじゃないですか!
え?それがハチらしい?
そうだな、なかなか導入出来ないし。。。
長くて明るいレンズが欲しいですね。
もちろん純正品で。
投稿: しのぴ | 2009年8月19日 (水) 19時10分
ヨンニッパのカット、まだあるじゃないですかー。
さて、今日の発表はなかったみたいですね。
わたしゃ、1D系にしか興味ないぞ!!でも、金もないぞ!!
投稿: にゃち | 2009年8月19日 (水) 19時13分
こんばんは。
特注品で614とか610を頼んでみては・・?。^^
投稿: kozy | 2009年8月19日 (水) 19時14分
にゃちさん、こんばんは
1D3のAFを搭載した、2桁機だったらどうします?(笑)
実は、1Diとか(嘘)
9月に1D4の発表があると良いですね。
金は無くても、何とかしちゃうぞ系。
投稿: しのぴ | 2009年8月19日 (水) 19時39分
kozyさん、こんばんは
どうせなら、ハチニッパが良いです。
投稿: しのぴ | 2009年8月19日 (水) 19時39分
1枚目は特に綺麗で素晴らしいカットですね。
今日は、発表は無かったですね、誰がデマ飛ばすのか。
今日は楽しみにしてたのに残念、無念でございます。
今度は26日とか、9月1日とか、これもあてにならないですね。しょうがない、機材に頼るのはもう止めた。・・・・なんて嘘です。新製品は命です。
この歳になると腕の進歩は絶対に無いからです。
投稿: OSADA | 2009年8月19日 (水) 19時49分
OSADAさん、こんばんは
うーん、428はピンが甘くても作品としては良いと言う事でしょうか・・・
困ったな、やっぱりキヤノンさんにケーニッパを熱望しようかな(爆)
キヤノンユーザーは、良く肩透かしを食らいますよね。
もう慣れたけど(笑)
でも、9月2日はあるかもです!
そろそろ1Dも進化させて良い頃ですからね♪
つーか、ヤマセミが始まる前に頼むよ、キヤノンさん。。。
そんな自分も、機材頼み系です♪
限定&初期ロット命です(爆)
投稿: しのぴ | 2009年8月19日 (水) 20時01分
なになに、しのぴさんらしくない画像が盛り沢山ですね。(^^ゞ
カワちゃん目の前でも、頭が日焼けで妄想し捲くってたんだと思いますが。
しのぴさんも人の子だったんだと判り安心しました。♪
これからもこういうのバシバシ貼っちゃって貰えると、より人間味が出て来るんじゃないかと。
きょう、やっと真のお友達になれた気がして超嬉しい気分です。(爆)
投稿: ロンパパ | 2009年8月19日 (水) 20時07分
ロンパパさん、こんばんは
本当はスンゴイ写真を沢山貼りたいところですが
日焼けのほうが忙しくってね~(謎)
褐色に焼けるよう、研究してるんですよ(笑)
来週は、マシな写真が貼れるよう努力しちゃいます。
友達の距離ってヤツを離すためにも(爆)
iPhoneを買ったら、直ぐにお友達ですけどね♪
投稿: しのぴ | 2009年8月19日 (水) 20時36分
あのフィールドでハチゴローは厳しいですよね。水がらみが撮りやすいフィールドってどこかなあ・・・・。そんなとこあればいいなあ・・・。(^_^;)
投稿: seagull | 2009年8月19日 (水) 20時41分
328や428・856などはピントが薄くて、僕だったらゴミの大きな山を築きそうですね。その分難しいレンズで撮れたときの満足感は大きいのでしょうね。
投稿: アローエフ | 2009年8月19日 (水) 20時50分
seagullさん、こんばんは
やっぱりハチ1本で頑張ります(笑)
無謀と言われても頑張ります!
大師匠は、ハチより長い訳ですから♪
自分の場合は、ミラクル狙いですけどね!(ルン♪)
投稿: しのぴ | 2009年8月19日 (水) 20時52分
アローエフさん、こんばんは
大口径だから、f5.6でもチョット明るいかなーと思ったり、色んな妄想が渦巻いていたのですが、、、
現実は、何故かピンも薄いし、予想以上に暗いし長いし!(爆)
いやいや、アローエフさんなら
どんなレンズでも使いこなせるハズですよ。
そろそろレンズが成長する頃でしょうかね?(笑)
長玉、撮れなくなるかもしれませんが
結構面白いですよ!!
投稿: しのぴ | 2009年8月19日 (水) 20時55分
はいぶりっとISならどんなぶれもきっとおさえられるとおもいます。
お金のない僕は念写をマスターするしかないと思っていますが、やっぱりフィルムじゃないと無理ですかね?
投稿: あー | 2009年8月19日 (水) 22時36分
水絡みは少しでも水が跳ねてればいいんです(笑)
今日は発表がなく残念でしたね。
投稿: yana | 2009年8月19日 (水) 23時06分
真のお友達って...
意味深ですね。
そーか、そこまで深い関係になってたんですね...?
投稿: Shoji | 2009年8月19日 (水) 23時17分
あーさん、こんばんは
そうですよね、ハイブリッドISと最新カメラと
後は執念!じゃなかった念写ですね!!
きっと、フィルムでもデジタルでもイケるハズですよ!
一緒にやってみます??(笑)
投稿: しのぴ | 2009年8月19日 (水) 23時40分
yanaさん、こんばんは
そうですよね!
水絡みは写真内に水があっただけでも水絡み!
(え?範囲を勝手に拡大してませんかだって??)
今日発表はありませんでしたが
楽しみが持続中と言うことで、、、
そう言うことにしておきましょう(爆)
投稿: しのぴ | 2009年8月19日 (水) 23時42分
Shojiさん、こんばんは
うわぁー、真面目に読んでなかった!!
本当だ、そんな事書いてありますね。。。
でも、真の友達って何だろう??ぷっ
ロンパパさんにとって、真の友達はkozyさんでありyanaさんなのに!
ローマ字好きなのかな?(笑)
投稿: しのぴ | 2009年8月19日 (水) 23時44分